ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 商工観光課 > 【副業人材活用推進事業】玉野市の企業で課題解決に取組む副業プロ人材が決定しました!

【副業人材活用推進事業】玉野市の企業で課題解決に取組む副業プロ人材が決定しました!

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0044163 更新日:2024年10月7日更新

玉野市で中小事業者の課題解決に取り組む副業プロ人材が決定しました!

 自社の成長に向けた「課題解決」や「攻めの経営」のため、本事業に参加している市内中小事業者とともに課題解決に取り組む副業プロ人材とのマッチングが進んでいます。
 今回は、副業プロ人材との事業開始のキックオフのご様子をお伝えします。

有限会社DASH<外部リンク>(玉野食品グループ会社) 

事業内容:アウトドア、スポーツアパレル商品の企画・販売

【テーマ】 ECサイトの販売戦略立案・ブランドづくりにお力添えください

Dashキックオフ
左上:副業プロ人材・深澤氏、下:(有)Dash・小林社長(右)

【副業プロ人材情報】 深澤 光さん

ビジネス、ブランディング、UX、Webデザインの4つの専門分野を融合させて総合的なアプローチで課題解決を支援

【取り組む内容】

・きっかけは2020年からのコロナ禍です。飲食事業が苦境の中、本社事務所で何かできないかと考えあぐねていたときに、アウトドア商品のOEM製造メーカーさんと繋がり、シュラフ(寝袋)のオンライン販売を始めました。
・商品ありきで始まった取り組みなので「どんな人をターゲットにするか」「どんな商品を自社オリジナルとして作っていくか、シュラフ(寝袋)の次にどう広げていくか」ということも手探り状態です。
・そこでブランディング、マーケティングから学びはじめ、EC販売戦略まで支援していただけるプロ人材と一緒にプロジェクトを進めることになりました。頼れる兄貴的な存在です。
・ただ「売れるものなら何でも」ではなくあくまで「私たちらしさとは何か」ということを明確なメッセージとして具現化していきます。

【副業求人URL】 https://www.skill-shift.com/jobs/9988<外部リンク>

大同塗装株式会社<外部リンク>   

事業内容:船舶や大型海洋構造物、プラント、工場設備等、幅広い領域で塗装工事全般

【テーマ】 旧来型のビジネスモデルを脱却し、自社の可能性を拡げたい!

大同塗装キックオフ
左:副業プロ人材・勝並氏、中:大同塗装(株)・前田専務取締役

【副業プロ人材情報】 勝並 進さん

​保険会社での新規営業実績が豊富で幅広い顧客層に対応。
「決まったことをやれと言われるより、方法や手段がわからないものに取り組む方がワクワクする」

【取り組む内容】

・創立以来100年以上にわたっての元請け企業とのお付き合いの中で、塗装以外の分野にも事業を拡大してきました。海外への人員派遣、提携工場立ち上げなど多数経験しております。
・大手企業との長いお取引によって力をつけてきた当社ですが、急激な環境変化に対応していく上で、売上構成比がどこかに偏った状態には危機感を覚えています。
・従来からのビジネスモデルをベースに、新たな販路を拡大し発展させていく意思は強いのですが、広く手探りしているだけで絞り切れておりません。
・プロ人材の客観的な視点で、新規営業の戦略について私の壁打ち相手となり、やりたいこととできること(当社グループの強みの言語化)、今後やっていくことの優先順位づけ等整理するところから始めます。その先の大同塗装の事業開発戦略つくり、プロ人材と共に推進してまいります。

【副業求人URL】  https://www.skill-shift.com/jobs/10030<外部リンク>

有限会社めんくい<外部リンク> 

事業内容:味覚で四季をお楽しみいただける蕎麦屋

【テーマ】 港町の再生・活性化に繋がる蕎麦打ち体験を企画したい! 

めんくいキックオフ
右上:(有)めんくい・垪和社長、左下:副業プロ人材・森田氏

【副業プロ人材情報】 森田 次郎さん

集客⽀援から企画運営まで、伴⾛型で⽀援することを得意とする。日本全国でいろんな地域で観光事業を基点とした地域活性化を推進。地⽅創⽣とは「ファンがファンを作っていく、ファン作りに体験・コト化が⼤切」というモットーを持ち活躍している。

【取り組む内容】

・この地域を盛り上げていきたい、何かできることはないか、まず自分が小さくはじめられることからやってみようと動きはじめました。道の駅やその他イベントなどでときどき呼ばれていた「蕎麦打ち体験」。それを「めんくい」だからできることとして、宇野港に立ち寄るきっかけ作りにしたい、と考えました。
・まずは自分で始めて、いずれは地域をあげた動きに育てていきたい。これを一緒になって企画から実行まで支援してもらえるプロ人材と出会えました。「自分たちにない発想を沢山お持ちで、かつ行動力がありそうな方です。ご期待ください。

【副業求人URL】  https://www.skill-shift.com/jobs/9989<外部リンク>

 

野上飼料株式会社<外部リンク>​   

事業内容:牛用飼料の総合商社、牛用配合飼料・乾牧草・飼料用種子・農業用資材・肥料の販売

【テーマ】 増えすぎたアイテムと属人的な管理を卒業して効率化を図りたい!

野上飼料キックオフ
左:野上飼料・岡本社長、右:副業プロ人材・吉井氏

【副業プロ人材情報】 吉井 亮二さん

元プログラマー。
本案件は「難しそうだが面白そう」。

【取り組む内容】

・私たちは肥育も含めた畜産農家をお客様とする飼料販売専門の会社です。「牛用飼料の総合商社」と自負しています。畜産に必要な資材はできるだけ、我々が取り揃えることでお客様の利便性向上に注力してきましたが、取引先と取扱商品が膨大に増加していくことで、事業が成長する一方で、30年ほど前に構築したシステムでは、増大する複雑さに追いつかなくなりました。
・煩雑になっている受発注業務や属人的になっている在庫管理を一元化したいですし、入金管理への接続等も実現したいことです。自覚のない無駄がたくさんあるのは明白です。その分の労力とコストをお客様と従業員に還元して、一層良い会社にしていきたいと考えています。
・このテーマに近い経験・実績をもち、コミュニケーション力が高い、近隣のプロ人材に出会えました。こんなわたしたちにも使い勝手の良いシステム導入ができるか、プロ人材の力を借りてITでの業務改革を実現します。

【副業求人URL】 

https://www.skill-shift.com/jobs/10097<外部リンク>
https://talent.direct.hipro-job.jp/talent/issue/4770/<外部リンク>

 


 ご覧いただきありがとうございました。
 引き続き玉野市「副業人材活用推進事業」にご期待ください。

事業の概要

 市から副業プロ人材を取扱う事業者(株式会社カルビン 東京都港区 代表取締役 東 慶親)に委託し実施しています。支援希望事業者と副業人材をマッチングし、副業人材により課題解決を支援します。

 

関連リンク

副業人材活用推進事業 協定式のページへ
ステップアップ支援事業補助金のページへ
  ※副業人材活用に必要な経費が補助対象になります。

 

うえへもどる