こども誰でも通園制度が始まります
事業内容
こども誰でも通園制度とは、すべての子育て家庭に対して子どもの育ちを応援するため、保育所等に通っていないお子さま(未就園児)が保護者の就労要件を問わず、月10時間以内で保育園等を利用できる制度です。
玉野市では、令和7年8月から実施します。
対象児童
・0歳6か月から満3歳未満で玉野市に住民登録があり、未就園のお子さま
実施施設
・玉原認定こども園(地域子育て支援センター)
利用時間
・月曜日から金曜日
・8時30分から17時(1人あたり月10時間を上限、利用予約は1時間単位)
利用料金
・1時間あたり300円(非課税世帯等の減免制度あり)
・利用時間により、昼食代250円、おやつ代50円が必要です。
申込方法
・申込書に記入し、玉原認定こども園へお申し込みください。
・申込書は、玉原認定こども園、玉野市教育委員会就学前教育課にあります。
・このホームページからもダウンロードできます。
利用までの流れ
・利用申込書を園へ提出(初回の人のみ)↠市にて審査↠市から保護者へ利用承諾書を郵送↠園へ事前面談、利用予約↠利用開始
気をつけていただきたいこと
・初回は、利用予定日の2週間前までに利用申込書を園に提出し、認定、承諾を受けておく必要があります。
申込書様式
・こども誰でも通園支援事業利用申込書 [Wordファイル/46KB]
・こども誰でも通園支援事業利用申込書 [PDFファイル/311KB]
問い合わせ先
・玉野市立玉原認定こども園・地域子育て支援センター
電話:0863-31-6192