※ 令和7年度の受け付けは終了しました。
この制度は木造住宅の「耐震改修等」に必要な費用の一部を玉野市が補助するものです。
以下の要件をすべて満たすものとなります。
以下の要件をすべて満たすものとなります。
※1 耐震シェルター、防災ベッドの設置は、耐震診断を受けなくても補助可能です。(「岡山県知事が倒壊の危険性があると判断するもの」に該当する場合)
種別 | 補助対象経費 | 補助金額 |
---|---|---|
全体耐震改修工事 |
耐震改修工事に要する費用(※2) × 0.8 |
補助対象経費以内 |
部分耐震改修工事 |
部分耐震改修工事に要する費用(※2、※3) × 0.5(※4) |
補助対象経費以内 (1住宅につき80万円を上限) |
耐震シェルター・ |
耐震シェルターまたは防災ベッドの購入、運搬、及び設置に要する費用 × 0.5(※4) |
補助対象経費以内 (1住宅につき80万円を上限) |
※2 設計費、工事監理費は補助の対象外 |
締切:令和7年11月28日(金曜日)
ただし、補助申請額が予算額に達した場合、早期に締め切る場合があります。
補助金交付要綱
玉野市木造住宅耐震改修等事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/105KB]
申請様式
玉野市木造住宅耐震改修事業費補助金交付申請書ほか様式(準備中)
※終了しました
玉野市立図書館特別講座「耐震について学ぼう」
日時 : 2025年7月26日(土曜日) 14時~16時 (13時半会場)
場所 : 玉野市立図書館・中央公民館 多目的室(大)
玉野市宇野1-38-1 天満屋ハピータウン・メルカ2階
定員 : 50名 ※申し込み不要・先着順
【国土交通省】住まいの耐震化 家族を思う、強い家 ~大地震に備える耐震改修~ (https://taishin-kaishu.mlit.go.jp/)<外部リンク>