玉野市では、公共施設等を有効に活用するため、平成28年度に公共施設等総合管理計画を策定し、公共施設の総量を『財政規模、人口規模など身の丈にあった量』に転換し、長期にわたって『安全・安心に利用できる質』を見直していくとともに、『維持管理にかかるコスト』を可能な限り削減することを目指しています。
この度、人口減少や少子・高齢化といった公共施設を取り巻く環境の変化や施設の老朽化といった課題に対応するため、将来を見据えた公共施設の方向性を示す「玉野市公共施設マネジメント指針(案)」をまとめました。この指針(案)に対する皆さんからの意見を募集します。
玉野市公共施設マネジメント指針(案) [PDFファイル/5.9MB][PDFファイル/5.89MB]
4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日) ※郵便の場合は当日必着
市ホームページ、情報公開室(市役所2階)、行政情報コーナー(各市民センター、すこやかセンター、ミネルバ、図書館)
提出様式に住所、氏名、電話番号を記載して、郵送、持参、Faxまたはeメール
パブリックコメント提出様式 [Wordファイル/15KB]※任意様式での提出も可
パブリックコメント提出様式 [PDFファイル/96KB]※任意様式での提出も可
〒706-8510 玉野市宇野1-27-1 総合政策部公共施設課
電話:32-5547 Fax:32-5507
メール:tatemono@city.tamano.lg.jp