ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 商工観光課 > 創業支援関連情報コーナー

創業支援関連情報コーナー

創業にチャレンジして、あなたの思いを実現してみませんか?

市内外の様々な機関において、様々な支援制度が設けられています。
また、「創業」「起業」を身近に感じていただくための情報提供も行われています。
その一部をご紹介しておりますので、自分で何かを始めたい!という方だけでなく、
考えたこともないけど…といった方もぜひご覧いただき、ご活用ください。

創業塾

玉野商工会議所が実施している、創業を目指す方のためのセミナーです。
創業に関する悩みを抱えている方、創業を実現する「第一歩」として、
創業の心構えやビジネスモデル・財務などを学んでみませんか?

 ・チラシ(創業塾) [PDFファイル/711KB]

○玉野商工会議所のホームページへ<外部リンク>

※創業塾の受講は、市の「創業アシスト奨励金」の申請要件になっています。
 こちらも併せてご活用ください。

○「創業アシスト奨励金」の紹介ページへ

ももスタ(ももたろう・スタートアップカフェ)

創業・起業に関心がある方、新事業にチャレンジする方など、
未来の起業家やスタートアップ挑戦者を全力で応援するコミュニティです。
新しいことにチャレンジしようとする人達との交流が、
人脈の拡大・自身の成長・ビジョンの磨き上げに繋がります。
各種イベントやセミナー、専門家相談など様々な支援を実施しています。
まずは1度、ホームページをご覧ください。

○ももすたのホームページへ<外部リンク>

○ももスタ
 〒700-0023 岡山市北区駅前町1-8-18
 (イコットニコット内:ワンダーウォール)
 TEL:086-221-1100

創業者ストーリー(動画)

 中小企業基盤整備機構(中小機構)の公式YouTubeチャンネルに掲載されている動画です。
創業を身近に感じられるよう、創業に至るまでのストーリーや創業に対する思いがまとめられています。
創業者の生の声ですので、ぜひご覧ください。

 ・スタートアップ型:ユニファ株式会社 代表取締役CEO 土岐 泰之<外部リンク>
 ・社会課題解決型:AGRIST株式会社 代表取締役CEO 齊藤 潤一<外部リンク>
 ・スモールビジネス型:レイジーナアキラ 代表 若杉 和枝<外部リンク>

○中小企業基盤整備機構のホームページへ<外部リンク>
○中小機構公式YouTubeチャンネルへ<外部リンク>

岡山中高生起業体験プログラム「飛行船」
(講演会はどなたでも参加できます!)

中高生を対象とした起業体験プログラム「飛行船」
令和5年度のキックオフイベントが開催されます。
冒頭の講演会はどなたでも参加できますので、
起業家の生の声をぜひお聞き下さい。

○日 時 令和5年6月24日(土)
      10:00~10:50 講演会
      11:05~11:30 事業説明会
      12:30~15:40 起業体験ワークショップ

○場 所 岡山国際交流センター 2階 国際会議場
     岡山市北区奉還町2-2-1

○主 催 岡山市 創業支援・雇用推進課

○申込み 以下のホームページをご覧いただき、
     専用フォームからお申し込みください。

 ・中高生起業体験プログラム「飛行船」のページへ<外部リンク>
 ・中高生起業体験プログラム「飛行船」チラシ [PDFファイル/1.25MB]

※中高生のお子様がいらっしゃる方、学校の先生方、
 お子様の貴重な体験の場としてぜひご検討ください。

関連情報

 ・創業アシスト奨励金の紹介ページへ
 ・空き店舗改装事業補助金の紹介ページへ
 ・おかやま起業支援金の紹介ページへ
 ・事業者支援関連情報のページへ
 ・各種補助金・助成金の紹介ページへ
 ・セミナー関連情報のページへ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

うえへもどる