ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
検索
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
サイトマップ
Foreign languages
音声読み上げ
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
玉野市役所
Googleカスタム検索
ページIDを入力
ホーム
くらし・手続き
しごと・産業
観光
市政情報
トップページ
>
分類でさがす
>
くらし・手続き
>
安全・防災・消防
本文
安全・防災・消防
新着情報
What's New
2025年9月12日更新
消防や危険物などに関する電子申請の方法が変わります
2025年9月12日更新
秋の交通安全県民運動
2025年9月4日更新
物品に関する入札結果(消防総務課)
2025年9月1日更新
令和7年度防災・福祉対応力向上基礎研修及び個別避難計画作成の中核的な人材育成研修
2025年9月1日更新
令和8年度コミュニティ助成事業(自主防災組織向け)の募集
新着情報のRSS
新着情報の一覧
交通安全
秋の交通安全県民運動
AEDの設置場所一覧表
玉野市地域公共交通計画と国補助制度の連動化
令和7年春の全国交通安全運動
おかやま愛カード(運転免許証自主返納カード)
交通安全の一覧を見る
防犯
「なりすまし」による詐欺にご注意ください!
交通・防犯教室を受けてみませんか
あなたのパソコンは安全ですか?
セキュリティ対策をして安全・安心にインターネットを!
保険料、医療費、介護給付費などの「還付金」の電話にご注意ください!
防犯の一覧を見る
防災
令和7年度防災・福祉対応力向上基礎研修及び個別避難計画作成の中核的な人材育成研修
令和8年度コミュニティ助成事業(自主防災組織向け)の募集
岡山県防災情報
届出避難所登録制度が始まりました!
玉野市国土強靱化地域計画
防災の一覧を見る
消防
消防や危険物などに関する電子申請の方法が変わります
物品に関する入札結果(消防総務課)
AEDの設置場所一覧表
「感震ブレーカー」を設置し、地震時の火災を防ぎましょう!!
令和7年度危険物取扱者保安講習会の開催
消防の一覧を見る
救急
AEDの設置場所一覧表
月別救急出動状況
クーリングシェルターをご活用ください。
全国消防カードの配布終了について
消防署の電話番号を変更しました
救急の一覧を見る