令和5年度からの建設工事等の入札について
条件付き一般競争入札情報を公開しています。
条件付き一般競争入札を岡山県電子入札共同利用システム<外部リンク><外部リンク>に発表しています。
入札情報を公開しています。
入札情報を岡山県電子入札共同利用システム<外部リンク>に発表しています。
令和5年度から建設業等の入札が電子入札に変更しました。
令和5年度から契約管理課が行う設計金額130万円以上の建設工事及び、測量・建設コンサルタントなどの業務委託に係る入札は「岡山県電子入札共同利用システム」による電子入札で行います。
令和5年4月から玉野市契約管理課が発注する工事や業務委託の入札手続き(入札参加申請、入札書提出など)は、インターネットを利用した電子入札に変更します。入札通知や、設計書等について紙面での通知はありません。岡山県電子入札共同利用システム(以下「電子入札システム」)からのダウンロードとなります。
電子入札システムでは、各種通知(指名通知、再入札通知など)の閲覧者や入札書などの提出者が入札参加者本人であることの特定や、改ざんを不可能にするために、電子証明書や電子署名の技術を使用しますので、システムを利用するためには、事前に開札日時以降まで有効なICカードを民間認証局から購入して、電子入札システムでの「利用者登録」をしておく必要があります。
この利用者登録を行っていなければ、玉野市の電子入札に参加することができません。
R5・6年度入札参加資格審査が完了した事業者は、「岡山県電子入札共同利用システムポータルサイト」で電子入札の利用者登録をお願いします。
入札書、入札参加表明の提出及び指名競争入札における業者指名を受ける場合は、必ず電子入札の利用者登録が必要となります。
電子入札について
電子入札についてのマニュアルと電子入札システムへの変更点については下記をご覧ください。
電子入札システムへの変更点について [PDFファイル/143KB]
■条件付き一般入札用様式
市から書類の提出を求められた場合は、下記関連書類に入力の上、電子入札システムへ提出をお願いします。
入札参加書類資格審査(落札候補者事後審査書類 [Excelファイル/27KB]
■低入札価格調査の提出様式
低入札価格調査基準を下回る入札があった場合は、適正な施工が可能かどうか、入札者の積算根拠等について調査を行います。
市から書類の提出を求められた場合は、下記関連書類に入力の上、提出をお願いします。
土木工事用低入札価格調査報告書 [Excelファイル/90KB]
建築工事用低入札価格調査報告書 [Excelファイル/86KB]
電子申請サイト
詳しい電子入札システムの操作方法等につきましては、「岡山県電子入札共同利用システムポータルサイト」でご確認ください。ご不明な点は、「岡山県電子入札共同利用システムヘルプデスク」へお問い合わせください。
岡山県電子入札共同利用システムポータルサイト<外部リンク>
岡山県電子入札共同利用システム
電子入札ヘルプデスク Tel:0120-432-198