市議会の会議を傍聴してみませんか。
本会議(定例会・臨時会)の傍聴
本会議は、誰でも傍聴することができます。
本会議の傍聴を希望される方は、市役所4階の議場傍聴席入口から階段を上がり、氏名等を記入して傍聴席にお座りください。
なお、多数の傍聴者が予想される場合は、傍聴券を配布いたしますので、市役所4階の議場傍聴席入口の受付で氏名等を記入してください。
- 傍聴は先着順で40席あります。
- 入口に掲示してある「会議を傍聴される方へ」をご覧のうえ、携帯電話の電源を切るか、マナーモードにしてお入りください。
- 録音、撮影は、報道関係機関を除き禁止されております。
- 会議の日程については、別途ホームページ等でご案内いたします。
委員会の傍聴
委員会は、原則公開しております。
委員会の傍聴を希望される方は、委員会当日に市役所4階の委員会室入口で氏名等を記入のうえ、傍聴証を受け取って入室してください。
- 傍聴は5名までとなっており、開会30分前に定員を超えた場合は抽選になります。
- 入室の際は傍聴証を着用のうえ、携帯電話の電源を切るか、マナーモードにしてお入りください。
- 録音、撮影は、報道関係機関を除き禁止されております。
- 委員会の日程については、議会事務局までお問い合わせください。