ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 市議会 > > 玉野市議会 > 【玉野市議会】よくある質問

【玉野市議会】よくある質問

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0006979 更新日:2019年4月8日更新

Q 議会はいつ開かれますか。
A 議会には定例会と臨時会の2種類があります。定例会は、3月・6月・9月・12月の年4回開かれます。また、必要に応じて臨時会が開かれます。開催日程は、ホームページや議会だよりなどでもお知らせしています。

Q 議会はどのようにしたら傍聴できますか。
A 本会議の傍聴を希望される人は、市役所4階の議場傍聴席入口から階段を上がり、氏名等を記入して傍聴席にお座りください。傍聴席は40席あります。

Q 小さな子どもを連れて傍聴できますか。
A 可能です。ただし、議場と傍聴席との間は仕切られていないため、お子さんが泣き出すなどした場合は、自主的に退出していただいたり、市役所1階ロビーに設置している中継モニターをご覧いただくようお願いします。

Q 会議録はどこで見ることができますか。
A 平成5年以降に開催された定例市議会・臨時市議会の会議録が、検索システム<外部リンク>で随時閲覧できます。なお、最新の会議録は、市立図書館や各市民センターでもご覧いただけます。

Q 議会だよりはいつ頃発行されますか。
A 毎定例会後の翌々月に更新しています。発行は、2月、5月、8月、11月(それぞれ1日)です。過去の議会だよりについてはバックナンバーをご覧ください。

Q 議会ではどのような活動をしているか知りたい。
A 玉野市議会では、定期的に議会報告会を開催して、議会常任委員会で議論した内容を議員が直接市民へ報告しています。開催概要は、ホームページ等でお知らせしますので、ぜひご参加ください。

Q どのような議会改革に取り組んでいますか。
A 玉野市議会では、平成23年6月から平成27年3月まで議会改革特別委員会を設置して、市民に開かれた議会を目指して様々な改革を進めてきており、現在においても不断の改革を進めています。

・議会基本条例の制定
・議員定数の削減
・テレビ・インターネットでの議会中継
・議会報告会の開催
・政務活動費の公開、使途基準の明確化
・議会質問の一問一答方式の導入
・議員研修の自主開催
・女性議会(模擬議会)の開催
・議会だよりをオールカラー化するなど読みやすい紙面づくり
・市議会ホームページの刷新
・政策条例の制定(がん対策推進条例 平成31年4月1日施行)

うえへもどる