ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
検索
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
サイトマップ
Foreign languages
音声読み上げ
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
玉野市役所
Googleカスタム検索
ホーム
くらし・手続き
しごと・産業
観光
市政情報
トップページ
>
分別・リサイクル
分別・リサイクル
本文
ごみ・リサイクル
印刷ページ表示
大きな文字で印刷ページ表示
新着情報
What's New
2023年3月31日更新
「ごみ分別アプリ」の提供を始めました
2023年3月31日更新
玉野市災害廃棄物処理計画を策定しました
2023年3月14日更新
有料指定袋の販売店をお知らせします
2023年3月10日更新
玉野市可燃ごみ中継施設整備
2023年3月6日更新
資源ごみ回収推進団体へ補助があります
2023年2月24日更新
ごみ処理・資源化の状況【令和3年度】
2023年2月16日更新
「令和5年度ごみカレンダー」と「玉野市ごみ分別辞典」を掲載しています
2022年11月15日更新
事業系ごみの捨て方
2022年11月7日更新
小型家電をリサイクルしましょう(拠点回収、店頭回収、宅配便回収のご紹介)
2022年9月29日更新
玉野市有料指定袋を景品等に使用することは禁止されています
2022年7月28日更新
新型コロナウイルス感染症対策のためのごみの捨て方
2022年6月21日更新
玉野市一般廃棄物処理実施計画
2022年3月28日更新
玉野市有料指定袋を販売する「売りさばき人」募集
2022年3月22日更新
便利ですよ、不用品活用銀行。
2022年3月18日更新
「家庭系ごみの分け方・出し方」(ごみステーション掲示用)を作成しました
2022年2月10日更新
事業系ごみステーション排出制度廃止のお知らせ
2022年1月25日更新
粗大ごみ手数料の支払いにキャッシュレス決済が利用できます
2022年1月25日更新
粗大ごみの出し方・リサイクル家電の処分方法
2021年11月9日更新
家庭系ごみ有料化説明会の開催(動画による説明)
2021年8月4日更新
家庭系ごみの有料化を開始します
2021年7月2日更新
一般廃棄物収集運搬業許可業者一覧
2021年2月18日更新
火災多発! リチウムイオン電池の出し方にご注意ください
2021年1月7日更新
石綿(アスベスト)含有バスマット・コースター等の流通および回収のお知らせ
2020年12月21日更新
家庭系ごみ有料化実施計画を策定しました
2020年3月26日更新
こどもリサイクル用品
2020年1月8日更新
玉野市分別収集計画(第9期)を策定しました
2019年12月25日更新
インクカートリッジのリサイクル
2019年10月29日更新
市の窓口で、小型充電式電池及びボタン電池を回収します!!
2019年10月24日更新
コンポスト容器で生ごみを減らしましょう(補助制度あり)
2019年10月2日更新
「ごみ分別辞典ウェブサイト」の提供を始めました
新着情報のRSS
ごみの出し方
ごみの出し方
ごみ分別辞典ウェブサイト
<外部リンク>
リサイクル
不用品活用銀行
小型家電
その他
ごみ処理・資源化の概要
ごみ処理・資源化の概要
家庭系ごみ有料化
お知らせ
お知らせ
補助
環境保全課の業務全般
環境保全課
このページを見ている人は
こんなページも見ています