休日当番医に変更がありました。
11ページでお知らせした休日当番医が、新型コロナウイルスワクチン接種の実施に伴い変更されました。
【変更か所:広報たまの6月号 11ページ「休日当番医」】
・6月6日の内科 玉野三井病院から玉野市民病院に変更
・6月20日の内科 玉野市民病院から玉野三井病院に変更
あなたの身近な問題「イノシシ対策」にご協力をお願いします。
市内にイノシシが出没したとの情報が多く寄せられています。イノシシは24時間活動しており、慣れてくると田畑や市街地に食べ物を求めて山から下りてきます。
イノシシ被害は、農家だけの問題ではなく、田畑や市街地に出没するイノシシは、小学校や幼稚園、観光地などでも頻繁に目撃されるようになりました。
特集では、イノシシ被害を止めるため、私たちのできる身近な対策や地域ぐるみで行う対策などをまとめています。ぜひご覧いただき、ご協力をお願いします。
イノシシによる被害を防ぎ、地区の安全を守るために行った、八浜地区でボランティアの皆さんによるイノシシ防護柵の設置作業を撮影しました。
作業参加者のインタビューを特集ページに掲載していますので、ぜひご覧ください。
令和3年5月号の広報たまのから、アンケートに答えて応募すると、市内事業者のすてきな商品やサービスが抽選で当たる「プレゼントコーナー」が始まりました。
市内のお店を知るきっかけになればと思います。
産業活性化のため、ぜひお店を訪れて応援してください。アンケートで皆さんから寄せられた声は、今後の広報たまのに活かしていきます。
詳しくは「広報たまのでお店や商品をPRしませんか」をご覧ください。
「【電子申請】プレゼント<外部リンク>」からご応募ください。
(2つで1,000円相当×6組)
玉野産の食材を使い、保存料などを使わず、子どもからお年寄りまで安心して食べられるお菓子やパンなどを個人で作り、道の駅みやま公園などで販売しています。
雑穀エキスパートの資格を持ち、市の特産品にも認定されています。
事業者/Petit Sweets(プチ スイーツ)
【販売場所(道の駅みやま公園)】
住所/田井2-4464
電話番号/0863-32-0115
営業時間/8時半~17時
定休日/火曜日
「広報たまの」は各地区の配布人を通じて各世帯に配布しています。
届いていない場合は、町内会の役員の人、最寄りの市民センターまたは秘書広報課情報発信室にご連絡ください。
「広報たまの」の掲載記事をCDで聴くことができます。詳しくは、秘書広報課情報発信室にお問い合わせください。