あなたやあなたの周りの人にとって「大切な人のもしものときに」
11月9日は119番の日です。この日は、秋の全国火災予防運動の初日に当たり、期間中は火災予防に関する取り組みや呼びかけ運動が行われます。
特集では、応急手当により大切な命が救われた事例の紹介や、応急手当の方法を写真で解説しています。
また、コロナ禍での応急手当時の感染防止方法も紹介しています。
救急要請があると、救急隊員は素早く救急車に乗り込み、傷病者の元へ向かいます。
表紙は、消防庁舎から救急隊員が駆けつける様子を撮影しました。
【市民の皆様へ】新型コロナウイルス感染症対策にかかる各種支援一覧
【事業者の皆様へ】新型コロナウイルス感染症対策にかかる各種支援一覧
玉野けいりん「渚のバイセコー」<外部リンク>
広報たまの11月号プレゼントコーナー【電子申請】<外部リンク>
令和3年5月号の広報たまのから、アンケートに答えて応募すると、市内事業者のすてきな商品やサービスが抽選で当たる「プレゼントコーナー」が始まりました。
市内のお店を知るきっかけになればと思います。
産業活性化のため、ぜひお店を訪れて応援してください。アンケートで皆さんから寄せられた声は、今後の広報たまのに活かしていきます。
詳しくは「広報たまのでお店や商品をPRしませんか」をご覧ください。
「【電子申請】プレゼント<外部リンク>」からご応募ください。
株式会社やまと(すし遊館宇野店)
「”生”本まぐろづくし(テイクアウト)」をプレゼントします。
【■締切/11月16日(火) ※当日必着】
”生”本まぐろづくし(2,300円相当×3組)
市内で唯一の回転寿司店です。
地域の皆様に支えられて、20年以上経ちました。
こだわりは、一度も冷凍していない”生”の本まぐろと、自然栽培米。
まぐろ解体ショーも人気です(毎月実施)。
■事業者/株式会社やまと(すし遊館宇野店)
■住所/玉野市宇野1-39-5
■電話番号/0863-33-8666
■営業時間/(平日)11時~14時、16時半~20時半 (土日祝)11時~20時45分
※(LO)入店終了時間の15分後
■定休日/元日のみ
「広報たまの」は各地区の配布人を通じて各世帯に配布しています。
届いていない場合は、町内会の役員の人、最寄りの市民センターまたは秘書広報課情報発信室にご連絡ください。
「広報たまの」設置場所
「広報たまの」の掲載記事をCDで聴くことができます。詳しくは、秘書広報課情報発信室にお問い合わせください。
「広報たまの」へ広告を掲載しませんか。
詳しくはこちら