新型コロナウイルス感染症緊急事態措置の発令に伴い、行事やイベント、事業が中止・延期されています。
<関連記事:広報たまの9月号 12ページ>
新型コロナウイルス感染症緊急事態措置が発令されることから、各地区コミュニティや環境衛生団体、各事業所で清掃活動を行う予定の団体は、実施規模の縮小その他感染防止策の徹底はもちろんのこと、状況によっては中止をご検討ください。
あなたは、家族は、「事前の備え」できていますか?
令和2年度市民意識調査結果をまとめると、家庭での防災対策をしていると答えた市民の割合は46.5%で、対策をしていないと答えた市民の割合は53.3%でした。
特集では、対策している場合と、していない場合の事例紹介や、大雨・台風災害から身を守るために備えるチェックリストなどを掲載しています。
防災の日をきっかけに、今一度、自分や家族の防災対策を確認してみましょう。
9月や10月は大雨や台風などの災害が起きやすい時期です。
「分かっていたらもっと準備をしていたのに」という被災者の声を活かして皆さんも災害に備えてみませんか。
いざというときに役立つはずです。
令和3年5月号の広報たまのから、アンケートに答えて応募すると、市内事業者のすてきな商品やサービスが抽選で当たる「プレゼントコーナー」が始まりました。
市内のお店を知るきっかけになればと思います。
産業活性化のため、ぜひお店を訪れて応援してください。アンケートで皆さんから寄せられた声は、今後の広報たまのに活かしていきます。
詳しくは「広報たまのでお店や商品をPRしませんか」をご覧ください。
「【電子申請】プレゼント<外部リンク>」からご応募ください。
9月9日は市イメージキャラクターののちゃんの誕生日です。
これを記念して、今回の「今月のプレゼント」は、市内3事業者のプレゼントが総勢45人に当たります。
※希望するプレゼントがある場合は、プレゼント番号を「アンケート3」に感想と併せて記入してください。
【締切/9月16日(木曜日) ※当日必着】
6本 510円相当×20組
生鮮食品を豊富に取りそろえています。甘くておいしいぶどうなど、旬の果物は贈り物に最適。
毎週火・土・日曜日は電子マネーコジカでのお支払いでポイント10倍!
事業者/株式会社わたなべ生鮮館玉野店
住所/玉野市田井3-1188-1
電話番号/0863-32-4147
営業時間/9時~21時
定休日/1月1日~4日
709円相当×20組
昭和30年創業の当店では、学生服、ギフト、葬儀を取り扱っています。
長年、地元で入りやすいお店として、お客様の気持ちに寄り添うサービスを提供しています。
事業者/株式会社なかたに
住所/玉野市奥玉2-19-21
電話番号/0863-21-3589
営業時間/9時~18時
定休日/なし
(チョッキ)
(野菜かご)
1,200円相当×5組
(1つ縦13cm×14cm程度)
古着などのリサイクルで作る人形「ほっとほっとドール」などの手芸教室は、来年で20周年を迎えます。
展示している作品はどなたでもご覧いただけます(販売可)。気軽にお越しください。
事業者/創作屋じじばば
住所/玉野市小島地1103-1
電話番号/0863-71-2005
営業時間/10時半~15時 ※事前に要連絡
「広報たまの」は各地区の配布人を通じて各世帯に配布しています。
届いていない場合は、町内会の役員の人、最寄りの市民センターまたは秘書広報課情報発信室にご連絡ください。
「広報たまの」の掲載記事をCDで聴くことができます。詳しくは、秘書広報課情報発信室にお問い合わせください。