4ページに掲載している『玉野市中学校吹奏楽部AUTUMNコンサート』は中止となりました。
■日時/9月23日(土曜日・祝日) 13時半~
シーバスは、市民の移動機会を確保するため、市内各所を走るコミュニティバスです。
年末年始を除き毎日運行しており、買い物や観光、通院など、誰でも利用できます。
10月1日からルートの見直しやダイヤの変更でさらに便利になります。
7月18日(火曜日)に市イメージキャラクターののちゃんが「おかやま海ごみゼロPR大使」に就任しました。
今後は、清掃活動やワークショップなどを通じて、海の大切さや尊さを啓発していきます。
宇野港 令和5年8月4日撮影
令和3年5月号の広報たまのから、アンケートに答えて応募すると、市内事業者のすてきな商品やサービスが抽選で当たる「プレゼントコーナー」が始まりました。
市内のお店を知るきっかけになればと思います。
産業活性化のため、ぜひお店を訪れて応援してください。アンケートで皆さんから寄せられた声は、今後の広報たまのに活かしていきます。
詳しくは「広報たまのでお店や商品をPRしませんか」をご覧ください。
「【電子申請】プレゼント<外部リンク>」からご応募ください。
藤音庵「匠のあんぷりん(2個入)」をプレゼントします。
<880円相当×50人>
9月15日(金曜日) ※当日必着
「思わず笑顔になるようなおいしい和菓子を作りたい」との思いで、素材をいかし、新しい製法で、和菓子づくりをしています。
プレゼントの商品は、職人が72時間3日3晩かけて炊き上げた「匠の餡」でつくった至高のぷりんです。
当店で一番人気の味をぜひご賞味ください。
住所/玉野市築港3-1-12
電話番号/0863-23-4077
営業時間/9時~18時
定休日/火曜日
「広報たまの」は各地区の配布人を通じて各世帯に配布しています。
届いていない場合は、町内会の役員の人、最寄りの市民センターまたは秘書広報課情報発信室にご連絡ください。
「広報たまの」の掲載記事をCDで聴くことができます。詳しくは、秘書広報課情報発信室にお問い合わせください。